今日の目標は、ひざをつかないこととパワーポジションを意識することです❗
パワーポジションはすぐに反応出来る体のポジションです。みんな何だかんだで意識してくれました👍
ビデオでも構えがカッコいいです。今後当たり前の動作にしたいです😙
話変わりますが今日から1年間1人の部員が休部します。1か月でしたが、みんなの仲の良さに感動です😭
来年また会いましょうね✨
今日の目標は、ひざをつかないこととパワーポジションを意識することです❗
パワーポジションはすぐに反応出来る体のポジションです。みんな何だかんだで意識してくれました👍
ビデオでも構えがカッコいいです。今後当たり前の動作にしたいです😙
話変わりますが今日から1年間1人の部員が休部します。1か月でしたが、みんなの仲の良さに感動です😭
来年また会いましょうね✨
今日の練習確認しました。動画見ると色々な課題が見えます😙
構えている時の姿勢が棒立ちの選手や膝をついて倒れてしまう選手が多いです。
ということで次の目標は『膝をつかないでプレーする』にします❗膝をついて倒れてしまうと次のプレーがどうしても遅れます。これは棒立ちの姿勢にもいえますね。練習メニューでうまく修正していきたいです。
膝を付かない意識でのスリーメンや動画で自分のプレーを確認する練習も取り入れていきたいです😄
今日もスタッフ含め皆さんありがとうございました❗
この日の目標は『ボールを下から見ること』でした😙
その時わかっていてもなかなか出来ないですよね。
ボールを下から見ることでギリギリまでボールを見ることができ、安定した低い姿勢になります。
今は子供たちの頭の片隅にその言葉があれば良いと思ってます✨
暑い日が続きます。熱中症に気をつけないとですね❗私の熱さも熱中症に負けませんがw
動画見てるとみんなの熱気が伝わります。お疲れ様でした😆
上級生はサーブが安定してきています。後は練習試合等で経験をつませたいですね。緊張感もありますし、経験することが良い練習です。頑張って予定組みますよぉ😤
下級生はすごい勢いで成長していると思います。特にサーブの確率についてはびっくりしました。良いところを誉めてそこからバレーボールを楽しんでほしいです✨
最近は子どもたちが活動を楽しみにしてくれていることがなによりです。楽しむために礼儀も学んできています。
実花バレーボールクラブはスタッフ、保護者、選手たち皆で作り上げているチームです。協力していただいている皆さん本当にありがとうございます😌
この日は10本中何本入るか確率を知る練習をしました❗
ほとんどの子が前回より入るようになってます。入っていない子供たちもだんだんとフォームが良くなってきています。今後もサーブ練習は色々検討していきます😄
今月の目標のラリーについては中々難しそうです。基礎の部分であるパスがまだ安定していないことがありますね。次回の練習ではパス練をひとつ取り入れてみます😙
この日も保護者の方々に大分協力をいただきました。皆さんに感謝です🤲
この日のゲーム練習は、ボールを良く繋ぎ良いラリーが出来ていたと思います。ただサーブの重要性を痛感しました😅
今後の練習ではサーブの入る確率を高めたいです。大会中のミスは誰にでもありますし、攻めのサーブは責められないです。ですが、そもそもたまにしかサーブが入らないのはサーブ練習が足りないかなぁと思いました。
子供が飽きずにサーブ練習出来る取り組みを考えていこうと思います😙
7月15日は子供たちが楽しみにしていたBBQです❗️
先日完成したオリジナルTシャツを着ながら子供たち,保護者,スタッフみんなで協力しながら楽しむことが出来ました😆
差し入れがあったスイカでのスイカ割りを始め、ジャンケン大会、じゃぶじゃぶ池での遊びなど子供たちはしっかり楽しみましたね🎵
次回のイベントは10月後半ごろの予定です。今回参加出来なかった子供も次回は参加出来るといいですね😊
今回協力していただいた皆さん本当にありがとうございました❗️
この日の練習では月間目標の『子供たちだけでラリーを20回』にチャレンジしました。結果は最大5回くらいかなぁ😅
まずは出来ないことが分かったので子供たちは今後徐々にゴールに近づいて行く達成感を得たいですね😁
子どもたちは今日も楽しんでスポーツに取り組んでいました😙
が
今日はソフトバレーの日で、遊び要素が多い練習のためか、聞く対応や声の返事がおろそかになっていたかなぁと思います。金曜日で疲れていたということもありますが、子どもたちの今後のためにも礼儀はしっかりさせたいです😤
チームの指針に感謝とあります。体育館を使用させてもらっていること、保護者等の協力を受けていること、指導をさせてもらっていること、指導を受けられていること様々あります。なかなか、選手には伝えることは難しいですが、スタッフが根気よくその気持ちを伝えていけばさらに良いチームになるはず✨
ということで、まずはスタッフが様々な場面で、感謝している気持ちを子どもの前で実践していこうと思います💪