この日はゲーム練習中心ですが、最初はサーブとスリーメンで動いてからやりました😄
ゲーム練習では疲れが見えたのか、オフザボール(ボールを持ってない時)の動きが悪かったですね。疲れているからこそボールを持っていない時の読みが大切ですよ。
ただ、最後皆んなに確認したら疲れていてもゲーム練習はやりたいみたいですねw
半日お疲れ様でした❗️
この日はゲーム練習中心ですが、最初はサーブとスリーメンで動いてからやりました😄
ゲーム練習では疲れが見えたのか、オフザボール(ボールを持ってない時)の動きが悪かったですね。疲れているからこそボールを持っていない時の読みが大切ですよ。
ただ、最後皆んなに確認したら疲れていてもゲーム練習はやりたいみたいですねw
半日お疲れ様でした❗️
サーブで競争してたのかな❗️❓
なんか楽しそうにサーブ打ってましたね😙
いつもと違うサーブを打つこと、いつもと違う選手のトスを打つことも必ず経験になります✨
まずは良い精神状態で様々なチャレンジをしてみましょう❗️
出来ることが増えていくからね👍
学校関係の方から応援の手紙をもらいましたね😊
このコロナ禍で、一生懸命頑張っている選手たちを見て応援したくなったとのことです✨
選手たちの励みになりますし、喜んでいる姿を見ると大変嬉しく思います。
感謝しかありません。ありがとうございます🙇♂️
一生懸命に夢中に取り組める何かがあるのは、幸せなことです。選手たちは改めて家族や周囲の関係者に感謝の気持ちを持ちましょう😆
次の動きの意識が今日の目標😙
皆んなも分かっていると思うけど、意識しないとラリー中の次の動きを忘れてしまうよね💦
スパイクを打ったら、直ぐにポジションに戻りブロックの準備、レシーブ後のブロックフォローの準備など次の動きへの課題は多いです。
ただ課題が多いということは、伸び代があると言うことだね👍
まだまだ上手になれるよ💪
明日も頑張ろう✨‼️
この日の練習はゲーム練習。皆んな楽しみにしている練習だね😄
アップはケイドロ(鬼ごっこ)をやりゲーム練習ではメンバーやポジションを選手たちに任せて練習をやりました❗️
色々なポジションが出来るからか皆んな楽しんでいましたね✨
その間私は、選手2、3人捕まえての面接😙
面接では、今のチームとして目指したい目標や個人目標、やりたい練習や、やってみたい練習等々確認しました‼️
にしても、面接すぐ終わるかと思ったら皆んな喋る喋るw
中には1時間は喋れるとか言うし💦
こっちが持ちません😱
結局4時間の練習なのに自分は面接のみ😅
ただ、想いは良く分かったよ❗️やっぱり皆んな楽しみながらスポーツ活動をやりたいこと、向上心があること、ボールが落ちる原因や声の必要性も分かってたね😊
ポジションについても今のポジションでないポジションがやりたいとかもあったね❗️
ポジションも皆んなには色々な可能性があります。練習では専門的な場所ばかりでなく、色々なポジションの練習が出来るようにするね👍
結果については後日まとめて皆んなに伝えます‼️
練習お疲れ様‼️
レセプションやディグの後、選手たちは満足したかのように次の動作に移ることが出来ません😅
連続した動作の練習、考える練習をもっと検討してみるね❗️
ボールを触っていないときの動作をオフザボールといいますが、バレーボールはこのオフザボールの動きで、オンザボール(ボールを触る時の動き)が上手に出来るかが決まります。
ボールが落ちない限りはコートには情報が一杯あります。
まずは自分のコートから、この情報を拾い取れるよう考えさせるからね😙
ボールが落ちる原因を一緒に探そう❗️
練習に来ている選手たちは、友達と会えることもあり良く喋るw
すぐに準備して欲しい面もありますが、このおしゃべりも皆んなにはクラブの楽しみのひとつ✨
指導者的には直ぐにでも準備して欲しいと願うばかりですが😅
皆んなと一緒にクラブ活動、バレーボールを楽しむことが出来ていることは素直に嬉しいこと‼️
自分も、皆んながメリハリない時や取り組み等でストレスを感じることもあるけど、何よりチームは選手中心。選手たちの今後の楽しいスポーツ活動に貢献出来れば最高です✨👍
練習お疲れ様‼️
今週末の練習では時間も取れそうなので個人目標について確認していくね❗️
コミュニケーションも含め、やりたい練習、やってみたいポジション、一人一人面接してみます😄
選手自身の目標を自分から指導者に伝え、その目標を共有して練習に取り組めれば、選手、指導者も心身共に同じベクトル(力の方向)に向かいます‼️
皆んなは無限の可能性がありますよ✨
先日の練習では卒団生が来て球出しをしてくれましたね✨😙
とても良い球出し❗️助かります🙇♂️
また、選手たちも卒団生も動画見てると楽しそうw
自然と声が出ていた感じがとても良い‼️
刺激になるのでまた遊びに来てね。ありがとう✨👍
今日は関東大会北西支部予選でした❗️
コロナ禍の中、準備運営等大変だったと思います。関係者の皆様ありがとうございました🙇♂️
大会は3つのブロックに分かれておりトーナメント形式で1位だけが県大会出場となります。実花はAブロックで、支部の中では県大会常連のチームが集まっていました。
結果は以下のとおり1回戦負けとなりました😭
1回戦(負け)
法典東さん 対 実花
21−8
21−17
今の時点では確かに法典東さんの方がスパイク、レシーブ等々上手でしたが、サーブの力は負けていませんでしたよ❗️レセプションの力が上がれば間違いなくもっと良い試合が出来そうです。
レセプションの力を上げるには練習はもちろんですが、上手くなりたいと思う意識が上達に結びつきます✨今大会の悔しかったことを次に生かそう💪
とはいえ繋ぎを含め、良い試合はしていました❗️
今大会で県大会への出場は出来ませんでしたが、まだ別の大会でチャンスはあります。
皆んなはしっかりと目標を定めてね😄
その目標達成のため自分たち指導者は出来る限りのことはやるからね‼️
(大会風景は記録にあります。)