数日で夏休みは終わります。皆んな宿題は大丈夫かな
バレーボールも大切ですが、宿題も大切宿題も含めて夏の思い出ですがw
さて、いよいよ秋の大会に向けて気持ちを入れ替える時期が来ました。課題は多くありますが、長所を伸ばしつつ課題のレセプションを克服していきたいですね
そして男子はいよいよ初の公式戦となります。今回は合同での参加ですが、実花単体で初の6人が揃いましたね今の自分たちの実力をよく知り、楽しく懸命に取り組んでいこう
数日で夏休みは終わります。皆んな宿題は大丈夫かな
バレーボールも大切ですが、宿題も大切宿題も含めて夏の思い出ですがw
さて、いよいよ秋の大会に向けて気持ちを入れ替える時期が来ました。課題は多くありますが、長所を伸ばしつつ課題のレセプションを克服していきたいですね
そして男子はいよいよ初の公式戦となります。今回は合同での参加ですが、実花単体で初の6人が揃いましたね今の自分たちの実力をよく知り、楽しく懸命に取り組んでいこう
今日は大津ヶ丘さんと柏ビクトリーさんと柏市さんの共催大会として開催されました『ひよこカップ』に参加させていただきました
ご準備、大会開催にあたり運営していただいた両チームのスタッフ、選手たちに感謝致します
ひよこカップのU10の部に参加させていただき、成績は以下のとおりとなりました
ひよこカップ予選
1試合目 vsクローバーv
✕8-15
2試合目 vs 柏ビクトリー
〇15-9
ひよこカップ2位リーグ
1試合目 vs 萱田ジュニア
1セット目 ✕ 2-15
2セット目 ✕9-15
結果午前中で一勝する事が出来ました今のU10のチームは4年生が少ないこともあり、まだまだ成長過程ですが、とても良い経験が出来ました。
そして本当に楽しそうにバレーボールをやってました
それが何より1番です。
初めての大会に出場した選手も多かったですが、その中で出来たこと出来なかったことあったと思います。これが全て成長ですね
また成長を見せて下さい。
来週もU10の大会があるので、また来週も盛り上がっていきましょう
(大会の様子は大会結果にあります。)
本日は習志野市立第六中学校にヤングとジュニアともにお伺いさせていただきました
お誘いありがとうございました
練習はコーディネーショントレーニングから一緒に行い。スリーメン、スパイク、サーブから最後は練習試合をさせていただきました
ジュニアはネットが高いこと、コートがいつもより広いこともありましたが調整しながらしっかりラリーを行ったことが良かった
目標の大会がまた近づいています。スタッフと選手、保護者と一丸となって取り組もう
ヤングは人数少ない中で、ローテーションを覚えつつの練習試合となりました。村上コーチがコートに入りながら教えてくれましたので、イメージはついてきたと思います
ヤングとしては中々練習試合が出来ないと思います。今日は良い経験が出来ましたね
バレーボールをやってる皆んなの姿は楽しそうで何よりです。楽しく熱く今後も取り組んで行くよ
(練習の様子はギャラリーにあります。)
若梅コーチの繋がりで、2回目となる白井高校での交流練習会に参加させて頂きました
前回行った選手たちは、前回の練習が、とても楽しかったから、2回目の練習を待ち侘びていたよね
練習会ではやっぱり皆んな楽しそう
今回はヤングバレーのメンバーも連れて行き、一緒に見て頂きました
それぞれの選手が何か一つでも成長に繋がるきっかけを掴んでいると嬉しいな
白井高校の関係者の皆さん、半日ありがとうございました出会いに感謝です
(練習会の様子はギャラリーにあります。)
合宿2日目
流石に朝の練習前は元気がない。夜はしゃいでた影響があるなぁ…w
なので練習始めは、大人やコーチも混ざって全力でコーディネーション
午後のレクレーションに向けて午前中は皆んなで一丸となり練習を頑張りました
最後は保護者やコーチ達とゲーム練習を重ね、合宿の練習は終了
そして午後は、バイキングでのお昼を挟み楽しみのレクを行いました
レクは班ごとでクイズラリー。これが子供達には大好評1時間程度敷地内を歩き回って楽しんだ模様
順位に関係なく最後は皆んなでアイスを食べて全工程が終了となりました
ヤングを含めての合宿となりましたが、楽しく合宿が行えましたね。
目的の一つとしてチームワークを上げていましたが、ヤングとの交流も含め皆の仲がさらに深まったことを感じました
怪我なく無事に終了できたこと、協力頂いた皆さんに感謝です
少し休みが続きますが、皆んなゆっくり休んで下さいねお疲れ様でした
(合宿の様子はギャラリーにあります。)
今日は恒例の夏合宿の初日となります
今年度始動したヤングチームとジュニアの合同合宿です
合宿の目的は、協力して過ごすこと。送り出してくれた保護者や関係者に感謝の気持ちを持つこと。そしてチームワークを磨くことの3つです
初日の午前中はひたすら対人パスw
午後はヤングチームとAチームはひたすら練習試合。男子とU10は基礎的なパスやトス練習を行なって最後はゲーム練習を行いました
練習はさておき、皆んな食事や洗濯、お風呂と、仲間達と同じ時間を過ごし楽しそうです。レクでも盛り上がり、自由時間では各班でカードゲームやお喋りと有意義な時間を過ごしていまたね
皆んなで沢山の思い出を作りましょう
明日も楽しみなイベントがあるよ。最後まで怪我なくバレーボールもレクも楽しむよ
(合宿の初日の様子はギャラリーにあります。)
今日は大津ヶ丘さんとの練習試合にお伺いしました
本日もありがとうございました
課題のレセプションが明るみに出ましたが、その中でオフザボール(ボールを触らない時の動き)の大切さを少し感じてくれたかな
練習試合のなかでも各選手の成長が見られました。
今日は入ったばかりの男子も参加し、バレーボールの楽しさや動きが段々と分かってきたかな
試合での楽しみも覚え、貪欲に成長していきましょう
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)