男子は大穴小にお伺いし、練習試合をさせていただきました😊
いつもありがとうございます❗️
本日は飯山満南さんにも声をかけて頂き3チームでの練習試合💪
今年度からスタートした男子ですが新6年生を中心に楽しくなりそうですね😆
練習試合も組んでいただけることに感謝✨🙏
活気のある1年にしましょう❗️❗️
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
男子は大穴小にお伺いし、練習試合をさせていただきました😊
いつもありがとうございます❗️
本日は飯山満南さんにも声をかけて頂き3チームでの練習試合💪
今年度からスタートした男子ですが新6年生を中心に楽しくなりそうですね😆
練習試合も組んでいただけることに感謝✨🙏
活気のある1年にしましょう❗️❗️
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
今日は匝瑳杯に参加させていただきました❗️😊
コロナで中止が続いていたとのことでしたが、開催されたこと、お誘いいただけたことに感謝です🙏✨
試合の結果は以下のとおりになります。
予選リーグ(1勝1敗)
二位リーグ(2敗)
今の実花は気分次第で内容がガラリと変わりますね😅
内容が良い時もあれば、崩れる時も早かったです。どこがポイントか一緒にまた確認していこう❗️
ともあれ、大会ではチーム内での優秀選手や参加賞もあり、選手たちにとって楽しめる一日でした😆✨
運営の皆さん本当にありがとうございました😊
(試合の様子は記録にあります。)
3月29日、30日は実花のジュニア、ヤング合同で春合宿に行ってきました😊
準備頂いたスタッフ、協力頂いた保護者の皆さんありがとうございました❗️❗️
今回は年度末でどちらも平日ということもあり、指導者の人数が少ない中での合宿となりましたが、ゲーム練習を中心に各学年が楽しみ、協力しながら2日間を過ごしました❗️
レクではビンゴの豪華景品を前に子どもたちも目を輝かせてましたね✨✨
2日目の帰りのは、選手もはしゃぎ過ぎた影響からか疲れが見えてましたが、楽しく協力出来た2日間でした☺️
よい思い出と共に成長も出来たと思います。
また週末から頑張っていきましょう❗️お疲れ様でした😆
(合宿の様子はギャラリーにあります。)
いよいよこの時期が来ました😭
今日は実花バレーボールクラブの卒団式となります。
卒団式準備について、各スタッフ含め、ご協力頂いた保護者の皆さん本当にありがとうございました🙏
午前中は男子の余興やビデオ鑑賞、レクで卒団式を執り行い。午後はみんなでリレーやバレーボールを楽しみました😊
卒団式では今までの成長過程を思い出し、卒団生たちの感謝の言葉でやっぱり泣いてしまいます💦
泣き虫と言われようが寂しいからしょうがないっw😭
長いようで短かったね。沢山の感動をありがとう❗️❗️
午後の途中で卒団生たちも参加して大いに盛り上がりました。
皆んなありがとうね❗️
6年生は卒団式も迎えましたが最後のイベント合宿が残ってるね。
体調管理に気をつけて元気な姿で3人揃って合宿を迎えよう❗️
卒団おめでとう❗️❗️❗️😭
(卒団式の様子はギャラリーにあります。)
今日は北西支部の卒業生大会でした❗️
各関係者の皆さまコート設営、事前準備等ありがとうございました😊🙏
今年の卒業生大会も前年度同様に6年生のみの参加となり、単独チーム3チームと合算チーム6チームで大会が開催されました。
実花は卒団生が3人でしたので高根さん、八千代台さん、市川さんのチームと合同で一緒に大会参加させていただきました😊
合算チームなので各指導者がポジションで頭を捻らせなが取り組み、最後の最終試合では負けはしましたが、皆んな一丸になり合算チームで各指導者、保護者、選手と大いに盛り上がりました✨☺️
昼はレクレーションも有り、6年生たちは充実した一日を過ごせたと思います。
良い思い出が出来たことに感謝でしたね🙏✨✨
卒業生大会が終わり、いよいよ6年生の卒団が近づいてきてます。
選手たちは実花バレーボールを通じ、その競技の楽しさや仲間と一緒に取り組める喜び、その日常が何よりも沢山の人に感謝する日々であったと学んでくれたと思います☺️
その経験を生かし、少しでも人生を豊かなものにして成長して欲しい❗️
寂しさがまだ勝りますが、応援させてもらいます😭
ただ実花のイベントはまだあります。楽しい合宿も控えてます。最後まで駆け抜けていこう❗️❗️
(大会の様子はギャラリーにあります。)
今日は習志野市の卒業生大会となります。実花の6年生は支部の卒業生大会と重なった経緯があり、新チームの男子、女子の2チームで大会に参加させていただきました🙏😌
大会準備、運営と関係者の皆様ありがとうございました😊
大会結果は次のとおりとなります。
男子が3位で女子が準優勝となりました✨😆
それぞれ特別参加の習志野一中さんには負けてしまいましたが、中学生や6年生を相手に良くチャレンジしたと思います👌
皆んなおめでとう❗️写真から楽しさが伝わります。
次の練習で大会の話しを聞かせてください☺️
(大会の様子は記録にあります。)
今日は男女一緒に高根さんにお伺いさせていただきました❗️
いつもありがとうございます😊
本日はプレジャーさんも参加し、4チームでの練習試合を繰り返しました。
途中各チームの6年生対保護者での対戦も行い、皆んなでバレーボールを楽しみました。
後半は疲れも見えましたが、良い練習が出来たと思います❗️
21日は卒業大会と市内交流会もあります。
明日の練習でもしっかり調整を重ね大会へ挑みましょう💪✨
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
本日は女子が萱田さん、男子が塚田さんに練習試合でお伺いさせていただきました🙏😊
男女ともに課題はレセプションです。またサーブミスも目立ちましたね💦
ただ、足を使ってボールを追いかけたり、動いて身体の正面でボールを受ける選手も増え、成長が垣間見れます。
今は好きなことを精一杯伸ばして、自分の得意なことを増やしていこう。
自信が皆んなを更に成長させます。
自分は出来ると信じて今後も取り組もう✨😊
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
本日は鎌ヶ谷市卒業交流大会に参加させて頂きました❗️
企画、運営と関係者の皆さんありがとうございました😊
6年生の3人に取っては実花のユニフォームを着てチームメイトと試合をする最後の機会となりました。
今日はスタッフも選手も保護者も楽しめる1日にしようと決めて望んだ交流大会。結果についてはコントロール出来ないものの、何と一回戦、二回戦を勝ち上がり、決勝まで来る大健闘✨☺️
決勝では力負けしましたが、今日は今まで以上に試合を楽しみ、頑張っている皆んなの姿がありました😭
他チームとの交流もしたようで、6年生同士が仲良くなり、最高の1日でしたね❗️
実花は、どのチームよりも大会を楽しんでいたと思います。
最後まで心を熱くさせてもらえる選手の皆んなに感謝します。いつもありがとう☺️
残すは支部の卒業生大会。最後までイベントづくしだね😆
1日お疲れ様でした❗️
(大会の様子は記録にあります。)
今日は八千代市民体育館で交流練習会に女子チームで参加させて頂きました😊
お誘いありがとうございました🙏
色々なチームと練習出来ることは本当にありがたいです。
途中実花は気持ちが載らない時もあったそうですが、アイスをぶら下げ、一転して元気になったと聞きましたw🤣
本当は、そんな人参をぶら下げなくても練習試合を精一杯楽しんで欲しいのですが、たまには有りなんですね😅
一日お疲れ様❗️❗️
また男子と6年生については牧之原さんにお邪魔させていただきました。
こちらでもアイスをご馳走になったり、練習はもちろん、選手交流も楽しみながら練習試合を行えました😊
やっぱり子供たちの笑顔は眩しいです。
またお願い致します😆
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)