今日は高根小に男女でお伺いさせていただきました❗️
いつもありがとうございます😊
選手たちも、個人の動きだけではなく、チームとしての動き方も考えてくれるようになっています。
また、この日は自分たちで改善点を考えて取り組んでもいましたね👌
明日はU10(4年生以下) の大会です。
メンバーが足らず練習は出来ませんでしたが、皆んなの活躍期待してます😊
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
今日は高根小に男女でお伺いさせていただきました❗️
いつもありがとうございます😊
選手たちも、個人の動きだけではなく、チームとしての動き方も考えてくれるようになっています。
また、この日は自分たちで改善点を考えて取り組んでもいましたね👌
明日はU10(4年生以下) の大会です。
メンバーが足らず練習は出来ませんでしたが、皆んなの活躍期待してます😊
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
今日は鎌ヶ谷さんと練習試合を行いました❗️
お相手ありがとうございました😊
練習試合では男子、女子と交互に対戦。男子はいつもの力が出せませんでしたね💦
プレーにおいて、チャレンジするミスと、出来ることをミスすることは大きく異なります。出来ることをしっかりやってチャレンジにトライして欲しい💪✨
休みが続いていたこともありましたが、これからは技術はもちろん、精神的にもしっかり成長を目指し、鍛えていきましょう。
キッズたちについては昨日の大会の良い影響もあるのか、声も出て、今後が楽しみな内容でした☺️
また明日から一緒に頑張っていきましょう❗️❗️
(練習試合の様子はギャラリーにあります)
今日はひよこカップに招待され、実花はU10(4年以下)、U9(3年以下)の1チームずつ参加させていただきました❗️✨
関係者の皆様、企画、運営、準備等ありがとうございました🙇♂️
午前中は予選で、1セットずつ2試合行いました。
U10は1勝1敗で得失点差もあり、11チーム中7位で敢闘賞を目指す順位トーナメントへ、U9は2敗で1試合目に15対0で負けたこともあり、5チーム中最下位の5位枠で順位トーナメント参加となりました。
そして午後に入ってからが、それぞれ凄かったですね✨😆
U10は敢闘賞を目指すトーナメントでは最上位であったこともあり、セットは取られることはあったものの見事に敢闘賞をもらいました👍🏆
そして驚きがU9❗️❗️
予選5位のため、3位のチームと対戦。1セットは接戦で落としましたが、2セット目はサーブが走り、得失点での勝利。
2回戦は0点で負けた予選1位のチーム。序盤までリードを許しましたが、後半追いつき得失点で並びまさかの「ジャンケン」w、「ジャンケン」でも見事に勝利し、決勝へ❗️
決勝では2セットしっかり取り優勝しました🏆
今大会は実花には出来すぎの結果で、U10は敢闘賞、U9が優勝で終えました😊
子供たちの可能性は凄いですね。そしてここからまた成長を見せてくれることが楽しみです❗️❗️
応援も多く楽しい1日が過ごせましたね。1日お疲れ様でした☺️
(大会の様子は記録にあります。)
初日の疲れがある中で今日の午前中は、それぞれ個別練習❗️ヤング、ジュニア、キッズと分かれて練習を行いました💪
暑い中でしたが、それぞれ声を出しながら、活力的に動いていたね❗️❗️
球出す方も久しぶりに疲れました😅💦
午後からはそれぞれで練習試合。男子対女子。保護者対ヤング。男子B対女子Bさらには保護者対指導者もやりましたね😆✨
充実した時間を過ごし合宿は終了。
最後まで皆んな頑張りました。
合宿開催に伴い協力頂けた皆さんありがとうございました😊
夏の良い思い出が出来たね❗️
(合宿の様子はギャラリーにあります。)
夏合宿に行ってきました❗️💪
初日の12日は高根クラブさんにも参加していただきジュニアは1日かけて練習試合。キッズたちも、成長を見せ、充実した内容で初日の日程を過ごしました😆
高根クラブさん遠いところのご参加に本当感謝致します🙇♂️
ヤングは午前中に練習で追込み、午後は保護者の協力で試合形式の練習を行いました❗️
そして夜は楽しみのレク、◯Xゲームは盛り上がりました❗️❗️
皆んな協力して初日を過ごせたね👍
今日はヤングバレーボールの交流大会『みらい杯』に参加させていただきました😊
午前中は1セットマッチで2ゲーム、午後は午前中の結果でトーナメントを行いました。
結果は全て負けましたが、試合ごとにチームのプレーが整い、とても可能性を感じさせてくれる内容でした💪
雰囲気もとても良かった❗️❗️☺️
ヤングバレーボールは年1回の公式戦しかなく、選手たちも部活との両立で、目標を立てづらい環境ではありましたが、少しでも大会が出来ることはチームに取っても選手に取っても嬉しい限りです。
運営の皆さんには改めて感謝ですね✨😆
大好きなバレーボール❗️夢中で取り組んでいこう❗️❗️👍
(大会の様子は大会結果にあります。)
今日は東部体育館で、スキルアップ講習会が開催されました😊
敬愛大学のバレーボールの先生と学生たちが半日ですが、習志野市の小学生たちに指導をしてくれました✨✨
指導者にとっても参考となる内容で、選手たちもいつもと違う練習に目を光らせてましたね😆
良い経験と機会を重ねて、また、心身ともに成長を見せてね😊
関係者の皆さんご対応ありがとうございました🙇♂️
(講習会の様子はギャラリーにあります。)
今日は松戸市近隣小学生バレーボール大会に男女で参加させて頂きました😊
関係者の皆さんお誘いと大会運営準備ありがとうございました🙇♂️🙏
結果は男子の部は3敗で4位。女子の部は4勝で優勝🏆となりました❗️
男子は、それぞれ実績あるチームが出場していました。それでもフルセットでの惜敗や、点数差が無い試合を見せ、スパイク、ブロックと改めて凄い成長を感じさせてくれました😆
秋の大会はとても楽しみです❗️
そして女子は、3チームリーグを1位で抜け、午後のトーナメントは全てフルセットでの勝利。勝ち切れたことが良かったね👍✨
力が同じくらいのチームが参加していましたが、今日は皆んなの気持ちとプレーが勝っていました。
課題はありますが、気持ちの成長を感じさせて貰いました😊
両チームとも充実した日を過ごすことが出来ましたね☺️
皆んなの笑顔が見られることが何よりで、本当にお誘いいただけた運営の皆様には改めて感謝でした❗️❗️
皆んなも1日お疲れ様❗️❗️✨
今日は男子のスポーツ少年団夏季交流B大会でした❗️
関係者の皆さん開催、設営準備等ありがとうございました😊
本大会は5年生以下の選手が出られる大会で、結果は以下のとおりとなりました。
【男子】スポーツ少年団夏季交流B大会 第2位
第1試合 vs 大穴さん
1セット目 X21-10
2セット目 X22-20
第2試合 vs 塚田さん
1セット目 ◯22-20
2セット目 ◯21-13
敢闘賞まであと1歩で、惜しくも2位です❗️😅
ただ男子Bチームは将来性を感じさせてくれましたね😆
5年生は2人でしたが、他の選手たちを含め良く戦いました。サーブも良く、どの試合も接戦となり、スタッフ、保護者を楽しませてくれました😊✨
Bチームの選手たちは、更にバレーボールにハマりますね👍
応援の声も良かったよ❗️✨
また次の大会ではハツラツとしたプレーを見せて下さい❗️❗️
笑顔が印象的☺️
半日お疲れ様でした❗️
(大会の様子は記録にあります。)
男子は午後から飯山満南さんとの練習試合でした❗️
お相手ありがとうございました😊
男子は華麗に全敗ではありましたが、惜しい内容もありました👌
チャンスボールやサーブと課題はありますが、まずは目標に向かってチーム一丸となろう❗️
それぞれが自分以外の仲間の為、チームの為にと考えが変われば、しっかり自分に良いことが戻ってきます。
精神的にも成長を目指すよ✨💪
皆んな暑い中お疲れ様でした❗️
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)