ソフトバレーボールフェスタ

 本日は習志野市のスポーツ振興協会が主催してくれましたソフトバレーボールフェスタに参加させていただきました❗️

主催者には富樫コーチも混ざっていましたが、主催準備等々ありがとうございました😊

実花はエンジョイの部に参加希望の選手を皆んな出場させるため、3チームでの参加をさせていただきました。

他にもトリムの部で保護者達とコーチで2チーム。

レディースで1チームと実花関係者皆んなで大いに大会を楽しみました✨

子どもたちも大会はもちろん、ゲームとお菓子もいただき良い思い出が出来ましたね☺️

卒団生も顔を出してくれたので、途中撮影会にもなってたねw

スポーツで汗を流すことはリラックス効果や代謝向上と精神的にも肉体的にも良い効果があります。また皆んなで参加させて頂きます✨❗️❗️

(大会の様子はギャラリーにあります。)

卒業生大会❗️✨

蔓延防止期間となり、練習等に制限がかかる中で、久しぶりに大会が開催されました✨

この期間中に、選手を送ることが出来るイベントには感謝しかありません❗️🙏

運営の皆様ご対応ありがとうございました🙇‍♂️

今回の卒業生大会は6年生のみの参加で、合算チームがほとんどです。

今年の実花は卒団生が10人でしたので実花のチーム、他チームとの合算チームで参加させていただきました😊

実花は6年生皆んなに出場機会を与え大会を楽しみました‼️

結果的に負けることが多くなりましたが、全員参加で最後までイベントを楽しむことが出来ましたね✨👌

毎年この時期は感慨深くなります。選手たちの成長を見られたことは指導者にも宝物でした❗️

楽しい合宿も控えてます。あと一週間ではありますが一緒に更なる成長を目指しましょう💪

(大会の様子はギャラリーにあります。)

市内の卒業生交流会

今日は習志野市の卒業生交流会でした❗️

今日は何よりユニフォームを着れたことがとても嬉しい😊

様々な大会が中止となる中、市内限定ではありますが交流会が出来たことに感謝です✨✨🙇‍♂️

そして運営チームの皆さん本当にありがとうございました❗️

コロナの影響もあり、参加チームは市内の3チームでしたので、実花は6年生チームと新チームの2チーム出場させて頂きました。とてもありがたい🙏

計4チームでの総当たりと決定戦を行いました。

久しぶりの大会でもあり、みんな楽しそうに試合をし、いつにも増して声が出てました✨👌

決定戦では6年生チームと新チームでの対戦となり、フルセットの末6年生チームが貫禄勝ち。

チーム内での真剣勝負は、私も楽しませて頂きました😙

3月もあっという間に過ぎますが、イベントはまだまだあります。

最後まで駆け抜けよう‼️

(大会の様子は記録にあります。)

新人戦北西支部予選

今日は全国小学生バレーボール連盟新人戦北西支部予選でした❗️

コロナが再流行している中、まずは大会が開催出来たことに感謝です🙏

そして感染対策のため準備等をしていただけた運営の皆様には心より感謝致します🙇‍♂️

今日の結果は以下の通りです❗️

柏ビクトリーさん 対 実花
5−21
4−21

薬円台南さん 対 実花
7−21
6−21

結果は2勝で県大会出場を決めました😊

実花は練習での集中はイマイチですがw大会になると今の6年生達と同じで集中力が増しますね😊

常に集中することは難しいことですが、楽しい時は集中力が増します。大会はやっぱり楽しいですよね❗️✨

私としては練習でも、もう少し集中がほしいので、のめり込めるメニュー考えたいw‼️

それにしてもここ数年、実花は全体的にサーブが強くなってますね。5年生たちはもちろん、下級生もサーブを普通に入れていることが嬉しい✨😙

今大会から実花の新チームが新たなスタートです❗️

スタッフにとって、今のチームは伸び代が多いのでとても楽しみ✨

来週は支部予選の順位決定戦。各ブロックの1位が相手ですが、ラリーが続き、懸命なプレーを期待してます。今週の練習でも自分達の出来ることを増やし、チャレンジをしていこう😊

そして話は変わり、試合後は公園で遊び👍✨

私も予定があり、早く帰りたかったですが、実花らしいし、子ども達の押しに負け思わず了承w

最後まで選手は楽しんでたね✨✨

明日からまた一緒に取り組んでいきましょう💪

(大会の様子は記録にあります。)

スポーツ少年団冬季交流大会及び習志野市小学生バレーボール大会😊

今日はスポーツ少年団冬季交流大会の県大会準決勝リーグ及び習志野市小学生バレーボール大会でした❗️

運営、準備等々役員の皆さんありがとうございました🙇‍♂️

そして、実花は先週に引き続きチームを分けての出場となりました😊

まずスポーツ少年団の県大会は2年ぶりの参加❗️
最初から県BEST16です‼️

4チームリーグで来週の決勝リーグに進めるのはリーグ1位のみ。
実花はAブロックで、優勝候補の「みつわ台」さんと対戦できるブロックでしたが、体調不良者が出たとのことで「Jフレンズ」さんと「館山エンジェルス」さんの3チームでの総当たりとなりました。結果は以下のとおりです。

1試合目(負け)
Jフレンズさん 対 実花
17-21
21-8
15-8

2試合目(勝ち)
館山エンジェルスさん 対 実花
6-21
21-19
9-15

残念ながら3チーム中1勝1敗でリーグ2位。決勝リーグへは駒を進めることは出来ませんでした。それでも県大会での1勝は凄いです。何より、体格や決定力では敵わない相手に対して1セットとれたことは誇りに思います😭

今大会が6年生にとっては最後の公式戦となりましたが、皆は実花バレーボール創部以来1番強いメンバーです💪

粘りの力は他のどのチームにも負けません。本当にいつも、そして今日も感動をありがとう✨😊

そしてこれからの活躍も見守らせてもらいます❗️

そして習志野市小学生バレーボール大会ですが、こちらは今年入部したばかりの6年生と4年生中心のチームで参加です。

先週は5年生の2人も一緒に参加していましたが、今日はその5年生もいません。どんな内容になるか心配していました💦

結果は以下のとおりとなります。

リーグ戦1勝2敗で敗退となりましたが、予想を超えた点数を取ってくれました❗️

そして、今日見てくれたコーチから、みんなの活躍ぶりを話を聞いて更に嬉しくなりました😊

今日の目標は「全員1セットずつ必ず出て試合を経験すること」と「皆でバレーボールを楽しむこと」に集約されていましたが、本当に楽しそうにバレーボールを行っていたとのこと。

また、たまたま帰りの解散に間に合い選手から話を聞けましたが、皆自分のプレーについて話したいことが多いのか集まって語ってくれました😊

楽しくなると次は『もっと上手になりたい』、『勝ちたい』等の新しい欲求が出てくると思います。夢中は成長の過程。次の成長を見せてもらいますよ✨👍

明日からは新チーム中心での活動がはじまりますが、6年生含めて皆のバレーボールはまだまだ続きます。実花はどの選手も主役。卒業までは練習は平等にやります。大会もまだまだあります。

本当に皆んな1日お疲れ様✨

(大会の様子は記録にあります。)

スポ少2日目順位決定戦とNBS杯

今日はスポーツ少年団バレーボール冬季交流大会2日目の順位決定戦でした❗️

そして習志野市のチームのみで対戦するNBS杯も同日開催で、チームを分けての出場となりました😊

スポ少の順位決定戦は残念ながら4チーム中4位となり。支部4位での県大会出場となりました。結果は以下のとおりとなります。

フルセットが2試合ありましたが、勝ちきれませんでしたね💦

それでも最後の試合はとても白熱した内容で、見ている方もとても楽しかった❗️実花特有の粘りのバレーがしっかりと出てました👌

来週はいよいよ県大会となります。相手は格上ばかりですが、どこも対戦したことの無いチーム❗️大会を楽しみ県大会での1勝を目指しましょう💪✨

そしてNBS杯の結果は以下のとおり。

優勝は出来ません出したが準優勝🥈とのことでしたね😊

普段大会への参加が出来ない選手たちにとっては貴重な経験となったはずです。

大会にあたり運営の皆さまに感謝ですね‼️

私は試合を見ることは出来ませんでしたが、後で皆んなの活躍をビデオで拝見させてもらいます。

来週は県大会と習志野市近隣大会との同時開催w

2週続けての同時開催ですが、皆んなの活躍を楽しみにしてます‼️

集合写真は良い笑顔です😆1日お疲れ様でした✨

(大会風景は記録にあります。)

スポーツ少年団冬季交流大会支部予選

今日はスポーツ少年団冬季交流大会の支部予選でした❗️

久しぶりの公式戦となりましたが、まずは大会が開催出来たことに感謝です🙏

そして感染対策のため準備等をしていただけた運営の皆様には感謝致します🙇‍♂️

今日の結果は以下の通りです❗️

萱田ジュニアさん 対 実花
11−21
17−21

大津ヶ丘さん 対 実花
14−21
21−19
12−15

結果は2勝で北西支部で4枠しかない県大会出場を決めました😊

最後の試合ではどちらが勝つか分からない一進一退の状況で、内容だけで感動してましたが、しっかりと自分達の目標に向け良い形で締めてくれました😭

あまりに感動したので、選手の前で『今話をしたら泣きそう』と伝え話は終わりw

今回は夏場に主力選手が抜けたこともあり県大会出場も難しいと思う時もありましたが、個々だけでなくチームワークの力も付いたと思います❗️

次は順位決定戦となります。目標に向けさらに力を付けていこうね😊

皆んなはここまで支えてくれた保護者の方にしっかり感謝の気持ちを持つよ❗️

本当実花の選手たちはいつも感動をプレゼントしてくれますね。いつも感謝してます…ありがとう😭

(大会風景は記録にあります)

U10大会😊

今日はU10 大会でした❗️緊急事態宣言等の関係で延期でしたが、ようやく開催ができました😊

大会運営に携わって頂いた皆様ありがとうございました🙇‍♂️

大会の結果はというと以下のとおり3チームリーグ2セットマッチで3チームが並び全チームが敢闘賞🏆❗️

3チームリーグ戦(1勝1敗)
牧の原さん 対 実花
15−21
21−12

浦安MAXさん 対 実花
16−21
9−21

最初の試合からとても緊張してたねwただ選手同士で決めた目的が『声を出して、ラリーを続ける。』とのことで、2試合目からは、それぞれが意識し、良いラリーを見せてくれました✨

そして初めて通常のラインからサーブを入れていた選手もいましたね❗️

その成長だけでも感動です😭

4年生は初めて最上級生として、まとめる大変さも経験したと思います。沢山の成長が見られたこと、とても嬉しかったよ😊

次の成長を楽しみにしてます。

(試合様子は記録にあります。)

午後は練習試合。こちらも楽しい試合でしたね✨😄

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

千葉県スポーツ少年団夏季交流大会北西支部予選

今日は千葉県スポーツ少年団夏季交流大会北西支部予選でした❗️

まずはコロナ禍での開催準備と運営、関係者の皆さまありがとうございました🙇‍♂️

今大会はコロナで規模が縮小したということもあり、県大会に出れるのは北西支部で2チームという厳しい枠❗️

まずは来週の支部予選2日目を目指して1次予選は全勝が求められる大会となりました。

1日目予選Cブロックの結果は以下の通りとなりました。

鎌ヶ谷中部さん 対 実花(勝ち)
8-21
17-21

浦安MAXさん 対 実花(負け)
21-15
19-21
15-10

各セットで今年のチーム特徴でもあるサーブでレシーブを乱しながら試合を進めましたが、最後はフルセットの末敗退しました😭

それでもラリーが続くゲーム展開で、大会の楽しさ、喜び、悔しさと様々な経験をしたことと思います。

皆んなは今もこれからも成長の過程です。目指す理想を持って今後も取り組めるといいね。個人としてもチームとしても伸び代だらけです✨💪

経験を重ね次はもっと成長した姿を見せてください😊

(大会の風景は記録にあります。)

千葉県小学生バレーボール連盟千葉県大会

全国千葉県小学生バレーボール連盟千葉県大会のトーナメント戦でした❗️

今日の結果は以下の通りとなります🤲

一回戦
てっぺんさん 対 実花
15−21
14−21

二回戦
つばきジュニアさん 対 実花
10−21
21−10
15−6

結果は2回戦敗退となりましたが、実花にとっては大きな1勝と2回戦目の価値ある1セット先取でした😊

今年度の共有していた目標が県大会での1勝。でも選手たちは更に上の2勝を目指していたみたい✨

今日の二回戦の相手つばきジュニアさんはブログ等をよく拝見し、私自身が憧れのあるチーム。対戦したいと思ってたので皆んなには感謝でした✨🙏

つばきさんはレシーブ力、スパイク力と高いチームでしたが、皆んなはギリギリまでボールを繋げ、最後まで諦めずプレイしてました。負けましたが次に繋がる負けです。

選手にも喜びや悔しさがありましたが、また新たに目標を確認し、皆で一緒に取り組んでいこうね‼️

ちなみに二回戦目の皆んなの善戦に密かに感動してました😭

皆んながバレーボールを楽しみ、更に向上心が出てきたことに凄く嬉しく思います。皆んなの成長が見られていることにも本当に感謝です。

皆んなは、ここまで支えてバレーボールに協力してくれる保護者の方、協力者の方にしっかり感謝しようね‼️

大会関係者の皆さん、運営・準備等ありがとうございました🙇

(大会の様子は記録にあります。)