全国大会支部予選会

今日は全国大会支部予選会でした❗️
まずは大会運営に携わった関係者の皆さまに感謝です。

結果は3戦全敗でしたが、全ての試合がフルセットで接戦となりました😅

松戸ミライズさん 対 実花
21-9
8-21
15-13

三山東さん 対 実花
21-18
15-21
15-2

湊スーパーキッズさん 対 実花
19-21
21-18
15-12

初めて小学生の試合で全ての試合フルセットを経験しました😀
全ての試合が惜しかったですが勝ちきれませんでしたね💦
ただ今までより成長していますよ。ミスが少なくなってます。サーブミスも減ってます。

次は自分達の力で点を取れる力を身につける練習をしましょう😊

まだ1年も経たないチームがここまで試合をできるようになったのは本当に選手、スタッフ、保護者の皆さんの協力だと思っています。引き続き選手たちの成長を見守っていきましょう!!

今日の試合の雰囲気は良かったですね。また同じような雰囲気で出来れば必ずチャンスはあります✨✨

(大会動画は記録にあります。)

卒業生大会

6年生には好きなポジションでやらせましたが、なかなか上手くいかないものですね😅サーブミスが連続で続くとやっぱり集中力がなくなります💦

ただ、雰囲気が良い時はとても良い試合をします。2試合目は良く繋ぎ、楽しそうにプレーしてましたね✨この雰囲気を選手達が意識して出せるよう考えたい‼️

6年生にとっては最後の大会となりましたが、中学校でもバレーボールをやると言ってるのがとても嬉しいです😊また、2人のおかげで大会も沢山出ることが出来ました。チームの基盤を作ってくれたこと本当に感謝してます。

あと少しですが、まだまだ楽しいイベントもあります。最後まで駆け抜けましょう😆

(大会風景は記録にあります。)

小学生親善バレーボール大会

今日は習志野市親善バレーボール大会でした❗️
結果は以下の通りです。 
NBSさん
7対21
11対21

中央スポーツクラブ
21ー9
21ー18

実花は初戦の試合がどうしても流れに乗れません。サーブミス、アタックミス、レセプションのミスと続いてしまいます💦

サーブは気持ちの要素が非常に大きいとは思います。体調不良の選手も出たりと仕方ない面もありますが、力が出し切れなかったのはスタッフの責任です😭
一緒に悩んで、一緒に成長しましょう‼️

良かったのは下級生が当たり前のようにサーブを決めていたこと。選手たちで反省会をしたことですね😆

月曜日からまた練習です❗️

(大会動画は記録にあります)

県新人戦大会

21日は実花バレーボールクラブでは初めての県大会でした❗️

対戦相手はみつわ台クラブさんで結果は以下の通りです。
8対21
4対21
点差は開きましたが、相手のミスではなく選手たちが自分達で取った点が多々ありました😆

選手達は成長してます。この経験は下級生の選手達にも受け継がれていくと思います✨

それにしても強豪チームの応援は凄いですねぇ。
選手に声が掛けられないw
実花も強豪チーム目指して、チーム一丸で張り切っていきましょう‼️

(大会動画は記録にあります)

NBSカップ

習志野市の4チームが集まりNBSさん主催の大会が開催されました❗️まずは大会運営等で準備をしていただいたNBSさんに感謝です🙇

チームは予選で2勝1敗で、1位で抜け、決勝はNBSさんに勝利し優勝することが出来ました🎉

まずはチームとして勝利し、メダルをもらえたことは選手たちの自信に繋がると思います。まずはおめでとうですね😊

しかし、課題はあります。初戦は身体が温まっていないこともありますがサーブミスが多すぎました。それは選手たちも分かっていることとは思います。緊張感の中でしっかりとサーブを入れる練習をやりましょう。あとは試合前にしっかり身体を温めるようにスタッフも考ますね😌

今日一日お疲れ様でした。また明日からチームみんなで練習頑張りましょう💪

(大会結果は記録にあります。)

新人戦B大会

結果は以下のとおりです。

大津ヶ丘
7ー21
7ー21

小金原
19ー21
21ー19
13ー15

鎌ヶ谷
10ー21
17ー21

3戦全敗でしたが実りある試合だったと思います。応援も上級生、保護者と強豪チームのような応援をしていましたね✨👍選手達も応援に押されて良いプレイが出来ました😄雰囲気はとても大切だと思います。まず形からですね❗️

今日の試合で、選手達も自信がついてくると思います。

バレーボールの日々が続きますが、選手達が楽しそうなのが何よりです😆

選手の元気をもらって大人も頑張れます。選手達と一緒にもっともっと良いチームを目指しましょう‼️

(大会動画は記録にあります。)

県小連新人戦2日目

20日の大会は県大会が決まったブロック2位同士の試合です❗️
実花の結果は以下の通りです。

大津ヶ丘
3-21
7-21
浦安MAX
9-21
6-21

見事に大敗でしたが、選手達の成長を感じさせてくれました。
良かったのは試合への取り組みです。良く声を出し、選手同士が話をして試合をしていました😆

2チームともサーブも強く、しっかりアタッカーにつなげ攻撃をしていました。流石にこの実力の違いはすぐに埋まるものではないですが、実花には伸び代が沢山あります。練習を積み重ねていきましょう‼️

(大会風景は記録にあります。)

県大会出場🎉

実花VBCを立ち上げた今年度の目標は県大会出場でした。県大会へ出場するのは難しいとは分かっていましたが、目的では無く、目標に向かって練習する過程が大切だと思い設定しました。

そんな中で、自分たちのプレーをし今年度中に県大会出場を決めてくれた選手、協力者の方々に感謝です。

動画で試合は確認し、反省点も多々ありましたが、明日の練習ではまず目標に向かって練習を積み重ねられたことを褒めてあげたいと思います✨

話変わりますが試合の記録用紙等で指摘受けてしまいました。これは選手出なく自分の責任です。チーム関係者の皆さんごめんなさい🤲

県大会では必須の用紙ですのでしっかり覚えさせていきますから💪

(大会動画は記録にあります)

コミュニティーバレーボール大会

今日はコミュニティーバレーボール大会です❗️

4年生以上のAチームと3年生以下のBチームで参加しました。特別ルールで制限がある中Aチームは優勝目指してましたがBチームと共に1回戦負けしてしまいました😅

でも大会の目的である楽しく参加出来たみたいですね。

でもそれぞれが良い動きにはなってます。大会のような動きを練習でも続けたいです😙

(大会動画は記録にあります)

スポーツ少年団冬季大会

今日はスポーツ少年団冬季大会でした❗️負ければ6年生にとっては公式戦は最後となります。

結果は記録に載せてますが、3戦全敗となりました。練習での取り組みが出来ないことも多かったですが、試合経験が少ないことも要因のひとつだと思います。スタッフも次に活かせるよう頑張ります。 6年生にとっては最後の公式戦となりましたが、今年新しく作ったチームがここまで大会に参加し、戦えたことは感謝です😭 来年、再来年と地力をつけ、6年生が誇りに思えるように、実花を常に強く礼儀あるチームに育てたいと思います。 ちなみに話しは変わりますが、コーチ3人が所属する習志野市役所チームはまた県で優勝しました。実花は間違いなく強くなりますよ。スタッフ、協力者、選手一丸となって次の目標に向かっていきましょう❗️😤 (大会動画は記録にあります。)