練習試合😄

今日は三山東さんと湊スーパーキッズさんと練習試合です❗️

お誘いありがとうございます😊

今日はレセプションとサーブ、スパイクミスを課題にして取り組みました🤲

各試合でデータを取り、試合後はポイントとなる場所を選手たちと確認をしました。

選手たちもデータがあると分かりやすいみたいで自分達のプレーを思い出しながら、良かったところ、修正するところを確認できたね。

課題としたレセプションでは比較的大きなミスはなかったですが、サーブミスのあとのスパイクミスなど自分たちのミスで連続失点に繋がった場合は苦しい試合展開となることが分かったと思います。

それにしても、今日はキャプテンのスパイクが良かった✨😊軟打と強打を分けて非常に相手が守りづらい攻撃をしてました❗️

日々の成長が伺えます。他の選手も当たり前にチャンスをセッターに返すことが出来てきました。これが良いスパイクに繋がっています。それぞれ自信を持とう💪

午後は久しぶり休みw✨よく休みましょう❗️❗️😊

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

全日本小学生バレーボール連盟千葉県大会2日目決勝大会

今日は全日本小学生バレーボール連盟千葉県大会2日目決勝大会でした❗️

まずは開催準備、運営と関係者の皆様ありがとうございました🙇‍♂️

県大会2日目は決勝大会出場8チームによるトーナメントです。

実花の初戦は優勝候補のみつわ台さんとの対戦でした❗️

結果は以下のとおりとなります。

残念ながら力の違いがあり、ベスト8での敗退です。

しかし実花創設5年目にて初めてのベスト8です。これは誇るべきこと✨😊

大会では課題も見つかりました。

今後の取り組みでは、レセプションやチャンスボールでのセッターへの返球率向上を目指しましょう❗️

そして、良い攻撃へと結びつける回数を増やしてみましょう😄

試合では、ほとんど点数は取れませんでしたが、内容については決して悪くないです。次のステージへとステップアップしていきましょう✨💪

次の大きな大会は秋となります。次の目標を定めて、力をつけていこうね✨✨

(大会の様子は記録にあります。)

1日練習試合💪✨

明日の県大会2日目に向け、今日は一日練習試合❗️

午前中は萱田ジュニアさんと三山東さんとの練習。お相手ありがとうございました😊

最初はサーブミス、スパイクミスが目立ちましたが、後半修正しましたね❗️

最初から力が出せるようにアップを工夫できるといいね。皆んな考えながらバレーボールをプレイするように心がけてみよう💪

午後はAチームのみ中学生(四中1年生)との練習試合。中学生ルールの中でしたが、試合を優位に進められました。明日は自信を持って大会に挑みましょう✨✨😆

1日お疲れ様でした❗️❗️

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

小金原さんとの練習試合😊

今日は小金原さんとの練習試合です❗️

小金原さんお相手ありがとうございました😊

先日の習志野市交流大会ではメンバーが揃わないこともありましたので、実花としては仕切り直しとなる練習試合✨

練習途中ではアイスもご馳走になり、内容含め有意義な時間を過ごさせて頂きました😆

また来たいとのことでしたので、早速お願いしておきましたよ👍✨

そして来週は、いよいよ初めての県大会2日目となる決勝大会ですね❗️

その日は久しぶりのチームイベントも控えています。選手たちは楽しみだらけだね❗️❗️

今週も一緒に頑張りましょう💪

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

県民の日❗️

今日は県民の日で、小学生はお休みです❗️

っということで、鎌ヶ谷さんにお誘いを受け今日は練習試合に行ってきました✨😄

練習試合では萱田さんも来て3チームで試合を回しました。

内容ではやっぱりサーブとスパイクミスが目立っていましたね。負けることがほとんどでしたが、負けることで課題は見えるし、新たなチャレンジも考えます💪

いまは伸び盛り。可能性を信じ、自分が上手くなることを確信して取り組んでいこう😊

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

練習試合での調整😊

明日はいよいよ目標に掲げている県大会となります❗️

前日の練習として、高根さんにお相手いただきまして🙏

いつもありがとうございます🙇‍♂️

練習試合の内容は、前日ということもあり、選手たちも気合が入っていたのか全体的に動きが良かったですね。お互い良いラリーが続いていました✨

明日に向けて気持ちも十分ですね❗️

明日は緊張もしますが、今の力が出せるよう、いつもとおりのアップを行なって、試合も自分たちの出来ることをやっていきましょう😊

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

練習試合🙏

今日は大津ヶ丘さんとの練習試合でした❗️

いつもありがとうございます😊

セッターが都合により参加が出来ない中で、レフトの選手がセッターになったり、調整をしながら練習試合をさせていただきました🤲

色々なポジションが経験出来ることは選手にとっても新鮮で、新たな成長に繋がります。プラスに捉えて新しい出来たを探していこう❗️❗️

そして練習試合に参加しなかった下級生メンバーは実花小で練習。

今日は4人でしたが、体育館が貸し切りで、コーチも2人という環境。いつもより皆んな積極的で指導も行き渡りました。楽しく成長が出来ましたね👍✨

同年代はやっぱり楽しそうです。疲れましたが最後まで頑張って動いてたね❗️❗️

また機会はあるので楽しんでやっていきましょう😊

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

練習風景(5月14日)

大会に向け調整練習😊

午前中は高根クラブさんにお伺いさせていただきました😊

いつもありがとうございます❗️

練習試合ではブロックフォローの意識付けのもと練習を行いました。

そして、午後は1時間だけ、サーブとレセプション、チャンスボールからの攻撃を練習し、大会に向け調整をしました✨😄

明日はいよいよ目標としている大会❗️

真剣勝負での、皆んなの一所懸命なプレーを楽しみにしています✨👍

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

子どもの日☺️

子どもの日ですが、練習試合行ってきました❗️

大穴JSCさんお誘いいただきありがとうございます。

また子どもの日ということで、一緒に参加致しました三山東さんから選手たちにお菓子を頂きました🙇‍♂️

様々なことに本当感謝です😊

今の実花はキャプテンのサーブをはじめ全体的にサーブが良いですね。ただネット際のプレーはチームとして苦手。ネット際の練習を楽しめるよう考えてみます❗️

今日の練習試合でも『実花は楽しくバレーボールするよね』と言葉を頂きました。周りから楽しく見えていることは子供たちの笑顔があること☺️

チームとして良い雰囲気と礼儀を大切に、今を更新していこう❗️❗️

(練試試合の様子はギャラリーにあります。)

今日は茨城県まで遠征😊

実花として初めて県外遠征に行ってきました❗️😊

お誘い頂いたファンタジストさんありがとうございました🙏

今日はファンタジスト男子さん、小田ファイターズさん、水戸女子・男子さん、松戸ミライズさんをはじめ、沢山の試合させていただきました。

実花の皆んなは良い経験を積ませてもらいましたね✨👍

課題はレセプションとボールが乱れた時の2段トスからの攻撃です❗️伸び代は沢山あります。これから皆んなは更に進化すると思います。

自分達の可能性を信じてバレーボールを楽しんでいきましょう😆

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)