今日は大津ヶ丘にお邪魔させて頂きました🙇♂️
お相手ありがとうございました🙏
新チーム中心での練習試合となりましたが、徐々にではありますがチームとして個人の役割が出来るようになって来ましたね😄
そして練習では一度もサーブが入ったことがない選手2名が、練習試合で初めてサーブを入れました💪
この出来た経験が選手に取って楽しくなる要因✨✨
明日も練習試合があります。それぞれの選手が次の出来るを目指せるといいね❗️😊
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
今日は大津ヶ丘にお邪魔させて頂きました🙇♂️
お相手ありがとうございました🙏
新チーム中心での練習試合となりましたが、徐々にではありますがチームとして個人の役割が出来るようになって来ましたね😄
そして練習では一度もサーブが入ったことがない選手2名が、練習試合で初めてサーブを入れました💪
この出来た経験が選手に取って楽しくなる要因✨✨
明日も練習試合があります。それぞれの選手が次の出来るを目指せるといいね❗️😊
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
午前中は萱田さんにお伺いし練習試合❗️
いつも本当にありがとうございます✨😌
それぞれのチームが大会を意識して取り組むことが出来ていると思います❗️そして本気で何か取り組めることは人生でも少ないと思います。今のこの時間を共に大切にしましょう😊
午後は選手達の要望で、ほとんどゲーム練習w
チームを3チームに分けての対抗戦とキッズチームの試合を繰り返し行いました😆
対抗戦はどこも接戦で盛り上がりましたね❗️そしてキッズチームの試合はワンバンバレーですが初めてコートに入った選手もいましたが楽しく出来ましたね‼️✨
明日はいよいよ県大会です。Aチームは気持ちを盛り上げ自分達の持ち味である粘りのバレーが出来るといいね😙
そしてBチームも大会です。良い経験が必ず出来ます。そしてミスも沢山すると思います。ただ、そのミスをしっかり次に活かす気持ちがあればそれは失敗ではないからね💪新しい自分を更新するために頑張っていきましょう❗️応援してます📣
練習風景(12月11日)編集中
三山東さんお相手ありがとうございました❗️
明日の大会に向けそれぞれ調整出来たかな❓😙
どんな内容でも経験となります。
一生懸命に取り組むことは人生でも多くないと思います。今のこの楽しい気持ちと勝ちたいと思う気持ちは必ず自分の努力にも繋がるから💪
明日皆んなの頑張りに期待しベンチから応援しています📣✨✨
今日は萱田さんとの練習試合でした❗️
いつもありがとうございます🙇♂️
今日のメインはBチーム。2週間後の大会に向けポジションやメンバーを確認しながらとなりました。まだまだ調整が必要ですが、大会に向け気持ちが入ってきていることは分かりました😄
Aチームはメンバーが揃わなかったため、普段やり慣れていないポジションやAチームにあまり入らないメンバーでの練習試合となりました。集中出来ないようなことも多々ありましたが、楽しんでいたことは分かりました👌
次は次の大会に向け徐々に気持ちを入れて取り組んで見るともっと良くなっていきます💪✨
失敗は次の成功です❗️出来ることはしっかりとやって、恐れずチャレンジは続けよう‼️
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
今日は大津ヶ丘さんとの練習試合でした❗️
ご対応ありがとうございました✨🙏
6年生たちは来週目標としている大会がありますが、そこに向け気持ちの入る試合も多くありました。
後半は疲れもあり動きが悪くなりましたが、そこは他の選手も皆んな同じです。安定した力が出せるように工夫した取り組みを考えたいなぁ😅
ともあれ選手の試合に対する気持ちは十分です。明日からも頑張っていきましょう‼️
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
練習試合に行ってきました。萱田ジュニアさんいつもありがとうございます😊
練習試合では各選手たちの成長が徐々に見られてきました❗️
オーバーサーブが入ったり、後ろのボールを下がって取ったりと、やっぱり成長を見ることは楽しいですね✨😆
ミスも多くありましたが、厳密に言うとミスは失敗ではないからね。失敗とは諦めることで、次に活かせることがないこと。次に繋がることが有ればいくらでもチャレンジ出来ます。
常に新しい自分を更新していこうね😄
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
今日はU10 大会でした❗️緊急事態宣言等の関係で延期でしたが、ようやく開催ができました😊
大会運営に携わって頂いた皆様ありがとうございました🙇♂️
大会の結果はというと以下のとおり3チームリーグ2セットマッチで3チームが並び全チームが敢闘賞🏆❗️
3チームリーグ戦(1勝1敗)
牧の原さん 対 実花
15−21
21−12
浦安MAXさん 対 実花
16−21
9−21
最初の試合からとても緊張してたねwただ選手同士で決めた目的が『声を出して、ラリーを続ける。』とのことで、2試合目からは、それぞれが意識し、良いラリーを見せてくれました✨
そして初めて通常のラインからサーブを入れていた選手もいましたね❗️
その成長だけでも感動です😭
4年生は初めて最上級生として、まとめる大変さも経験したと思います。沢山の成長が見られたこと、とても嬉しかったよ😊
次の成長を楽しみにしてます。
(試合様子は記録にあります。)
午後は練習試合。こちらも楽しい試合でしたね✨😄
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
今日のメインは5年生以下のBチームとU10 ✨
経験を重ねることに、段々とチームになってきました❗️
バックの選手が後ろのボールを追いかけレシーブした時は成長を感じました💪
まだまだ成長するからね‼️
そして今日のAチームは6年生の6人。
実花はバレーボール普及を第一に考え、6年生からの入部を認めていますが、入部数ヶ月の3人と普段Aチームの3人で練習試合‼️
流石の6年生で成長は早いですね。試合中ローテションを少しやってみたりと、いつもと違う刺激で皆んな頑張ってましたね😄
萱田さん今日もお相手ありがとうございました🙇♂️
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
午前中はAチーム中心での練習試合❗️そして、午後はBチーム以下での練習試合‼️
対戦して頂いたチームの皆さん、お相手ありがとうございました🙏
ハードな1日となりましたが、皆んな普通に乗り越えてましたね😙✨
緊急事態宣言が解除されて、練習が再開されていますが、今までとリズムが変わり指導者にも中々ハードw
ただハードを当たり前にすれば良いだけのことですね💪✨
明日は休みですが、充電してまた来週から一緒に頑張りましょう‼️
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
今日は公営の袖ヶ浦体育館で練習試合😊
参加して頂いた法典東さん、萱田ジュニアさんありがとうございました✨
今日は招待したこともありコート設営でしたが、素早くコート設営が出来ました。保護者の協力に感謝です🙇♂️
本日もセッターが休みの中、四年生のセッターに出て貰いましたが、この2日で成長が見られました。自信を持っていこうね✨
明日も練習があります。各選手は身体のケアをしっかりと心がけましょう😙
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)